2018-08-06
No.26 一段上の視点をもつ Viewpoint from upper level
No.26 一段上の視点をもつ Viewpoint from upper level
<概要説明>
出来事をいいこと、悪いことで即座に判断しない
<そのパターンをどのようなときに使うのか>
悩んでいるとき、AかBかで揺れるとき
<ある状況のもとで生じやすい問題>
人生は選択の連続なので、たった一つ選択したことを後悔すると、次の選択も後悔した選択を引きずってしまう
<問題の解決を困難にしている原因。物事や人間についての変えることができない力や法則性>
自分ではどうしようもないことなので、何とか納得して収めようとする
<その問題に対する「解決」のコツ>
AとBを比べるだけでなく、AとBを含んだ本質的な問いを見つける
<アクションとして、具体的なレベルに落とすとどうなるか>
・この機会に、自分はどうしたいのかを考える
・自分ではいいこと、と思っている中にもあえて良くないことを探す
・自分では悪いこと、と思っている中にもいいことを探す
<関連パターン>
タグ: 創
関連記事
コメントを残す