2017-09-10
2.飲み物
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
組織ふうど 食⇒話⇒熱⇒創⇒結
[食] 『2.飲み物 』
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
時間が短くて、お菓子を食べるほどではないが、会議の雰囲気をよくしたい。
ということはありませんか?
そんなときは、飲み物が用意されていると、リフレッシュできます。
なぜかというと、
テーマにかかわらず、どんなシーンでも飲み物があると嬉しいものです。
食事の後すぐ午後いちばんにある会議では、お菓子はなしで飲み物だけお願いと言われることもあります。
そのようにして場をつくるために、
オフィスは冷房が効いているので、夏場でもあたたかい飲み物を飲まれる方も多いです。
淹れたのコーヒーは香りもよく、好まれます。
専門店ではポットサービスなどがあるので、人数が多い時は利用することもあります。
いろいろな種類が選べるように、コーヒー、紅茶、日本茶などスティックやティーバックで数種類用意しています。
また、必ずお水を用意します。
オフィスは乾燥していますので、汗をかいていなくても
こまめに水分をとるようにして、頭の回転よくして
いい時間を過ごしてもらいたいからです。
関連記事
コメントを残す