2017-12-10
組織ふうどのすすめかた 8.話すきっかけを作る
組織ふうどのすすめかた8からは、語り合う「話」について紹介していきます。
みんなのちからを合わせて
「リーダーに相談したいが話かけにくい」ということを人づてに聞いてしまった、とご本人が話してくれました。
その方は最近リーダーになって、周りのメンバーの力を引き出す立場になったことを実感していたところでした。
自分の力だけではどうしようもできないので、どうしたらメンバーに協力してもらえるかと考えていました。
スマイルチェック
自席で仕事をしている時に、どんな顔をしていますか?
お顔が怖かったために、この方はメンバーからは相談しにくいリーダに映っていました。
お箸を横にくわえて笑顔に似た表情を作りながら本を読むと、ドーパミンのホルモンが出て楽しくなるといいます。
楽しい表情には、問題解決を容易にしたり、記憶力を高めたり、集中力を高めたりする効果があることが報告されています。
日ごろからスマイルを心掛けている人たち
客室乗務員は飛行機にお客様を迎える時や声をかけられやすいように、スタンバイスマイルといって口角をキュッとあげて笑顔を作ると聞いたことがあります。
ふと気がついた時、スタンバイスマイルを思い出してみて下さい。
関連記事
コメントを残す